- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 愛知県の大学・短期大学(短大) >
- 金城学院大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 英語英米文化学科
英語統合カリキュラムと3つの実践的プログラムで高度な英語運用能力を養成。同時に英語圏の文化や英語のメカニズムも研究。
- ※2019年4月入学者対象のものです。

学べる内容 |
英語力を徹底的に鍛える「英語統合カリキュラム」で、高度な英語運用能力を養成。さらに航空業界、英語のスペシャリスト、子どもたちに英語を教える先生をめざす人のための、3つの実践的プログラムを設置しています。 |
---|---|
取得資格 |
●取得できる資格 |
卒業後の進路 |
■英語スペシャリスト(同時通訳者、翻訳家などのほか、高度な英語力が要求される職業) |
カリキュラム |
■「英米文化研究コース」 英米文化の魅力を語れるエキスパートになる |

先生 高野 祐二 教授(専門:理論言語学)
英語の構造を学ぶことで、英文法の規則がある理由を深いレベルで理解し、英語学習と言語理解に役立てられる題材選びや説明を心がけています。一方的な授業にならないよう学生に質問や意見を促し、発言の内容を評価するようにしています。学生には言語研究を通じて、論理的に考え分析する力、自分で問題を発見し解決の方法を探る力、そして自分の意見を整理してわかりやすく人に伝える力を身につけてほしいと思います。学生の成長を感じるのは、学習の積み重ねによって高度な専門的内容を理解できるようになったときや、受動的な「学習」から能動的な「研究」に一歩近づいたときです。

卒業生 下村 華奈さん(日本航空(株)勤務 2018年3月卒業 四日市メリノール学院高校出身)
お客さまに感動していただけるおもてなしをめざして。
小学生の頃からの夢が叶えられたのはエアラインプログラムのおかげです。航空ビジネスの知識、英語でのコミュニケーション、サービスのあり方についてなど実践的なスキルを身につけられます。機内販売では、誰に何のための贈り物なのかなど、お客さまとの会話の中から少しずつご要望を汲み取っていく力が求められると知り、おもてなしの難しさとやりがいを実感するとともに、これからも努力を続けたいと強く感じます。
所在地 |
〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2-1723
TEL.0120-331791 (入試相談フリーダイヤル) |
---|---|
ホームページ | http://www.kinjo-gakuin.net/ |
nyushi@kinjo-u.ac.jp |

スマホ版日本の学校
-
- スマホで金城学院大学の情報をチェック!