- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 愛知県の大学・短期大学(短大) >
- 大同大学

大同特殊鋼・中部電力・名古屋鉄道など、中部産業界31社が設立
実学教育で「就職に強い、就職してから更に強い」人材を育成する
最先端の実践的ものづくり教育、Dラーニング・Xラーニングを展開
産業界との太いパイプ。学生一人ひとりにきめ細かなサポート
就職意識向上を目指した1年次からの就職支援プログラムのほか、産業界との太いパイプ、インターンシップ、大学独自の企業説明会などの手厚くきめ細かいキャリア支援により、厳しい採用環境の中でも毎年高い就職率を堅持。学生による就職満足度調査でも高い評価を得ています。
2021年春、新キャンパス誕生。

本学は、名古屋駅からわずか12分、金山駅から8分で最寄りの「大同町」駅に到着。最寄り駅から徒歩3分でキャンパスに到着します。
2021年春には、今のメインキャンパスとつながる新キャンパスが誕生します。
アクセス便利な都市型キャンパスで展開する独自の学び。この場所で、一人ひとりの可能性は大きく広がっていきます。
■2019年度納入金
《工学部》 機械工学科/機械システム工学科/電気電子工学科/建築学科 158万1300円
《情報学部》 情報システム学科/情報デザイン学科 158万1300円
《情報学部》 総合情報学科 138万1300円
入学金・代理徴収金含む。諸費用等は別途必要。
■学費支援制度
●日本学生支援機構奨学生制度
・第一種(無利子)・第二種(有利子)
●大同大学奨学金制度
・入学時特別奨学生・AO・推薦系入学時特別奨学生・第1種入学時スポーツ特奨生・第2種入学時スポーツ特奨生
・学業奨励生・在学生学業特別奨学生・在学生スポーツ特別奨学生・一般貸与奨学生・緊急時貸与奨学生
■活発な産学連携で、産業界の発展に貢献
大同大学の開学以来の大きな目的のひとつは、常に産業界の発展に貢献し続けること。その理念に基づいて、これまで先進的な取組みを進めるメーカーや、暮らしに密着した研究を続ける地元企業などとの共同研究に力を注いできました。本学学生は、教員と企業等が共同で行う産学連携共同研究や、産業界が必要とする様々な研究に、教員の指導のもとで立ち会うことができます。産業界の最先端の研究テーマを身近に感じると共に、産業界のニーズや求めるエンジニア像が明確になります。
所在地 |
●滝春校舎 〒457-8530 愛知県名古屋市南区滝春町10-3TEL.0120-461-115 (入試・広報室) FAX.052-612-0125 |
---|---|
ホームページ | https://www.daido-it.ac.jp |
nyushi@daido-it.ac.jp |